ザンビア通信NO.25

 みなさん、こんにちは。石原@JICASVです。
早いものです。こちらに来て、1年1ヶ月半が過ぎました。夫婦とも元気にやっていますのでご安心下さい。
 5月17日(土)、新関さんの結婚式に夫婦で出席しました。彼はこの4月まで青年協力隊シニア隊員として教育省に所属、ザンビアの理科教育団体ZASEの活動や青年協力隊理数科教師の活動の支援をしていた人です。私の仕事ともつながりが深く、私は彼がコーディネートしたワークショップで何度か授業や実験のデモンストレーションをしました。彼は1997年から3年4ヶ月、理数科教師隊員としてチョマHSで教えていました。そこでザンビアがとても好きになり、もう一度シニア隊員として2001年にザンビアにやってきました。そして、ワークショップをコーディネートする中でムナリ・ガールズHSの数学の先生であるMiss.リユングと知り合い、結婚することになった訳です。実は、Miss.リユングのお兄さんは、私がウラン鉱石のサンプルをもらった地質学研究所所長のMr.リユングでした。それにしても、ザンビアの女性と結婚することは、一生をザンビアと関わって生きることであり、さぞ彼にとっては大決心だったことと推察します。4月に帰国するとき、山形にいるご両親に賛成してもらえるかどうか、彼はずいぶん心配していましたが、無事賛成をとりつけてザンビアに戻ってきました。お母さんは、リユングさんにといって金のネックレスをことづけたそうです。彼はこの5月からは、徳島のNGO団体TICOのチーフ・コーディネーターとしてザンビアで活動することになっています。
 結婚式は12時から、ルサカ・インターナショナル・スクールのすぐ近くにあるニュー・アポストリック・チャーチで行われました。12時前に教会に着くと、さっそくお兄さんのMr.リユングが私たちに近づいてきてあいさつし、ご両親を紹介してくれました。実は、この日私たちは新関さんのご両親の代理を務めることになっていたのです。リユング家はロジ王国の地、西部州の出で、ロジ族です。ロジ族はザンベジ川の氾濫原に住む勇敢な部族です。そのせいか、お父さんは長身で精悍な方でした。でも、お母さんの方は温和で包容力のある感じの方でした。西部州の州都モングでは、毎年3月末にコンボカという盛大なお祭りが行われます。これは、雨季の間高地に住んでいたロジの王様が、乾期に入って水のひいた氾濫原に居を移すときの行事です。それはともかく、リユング家はルサカから遠く離れていながら、子供たちに大学教育を受けさせるのですから、かなり裕福な家庭と思われます。
 結婚式は大聖堂で3人の神父によって執り行われました。神父の説教、指輪の交換、ふたりの宣誓、誓約書への署名という順で行われるのですが、特筆すべきは式の間に挿入される賛美歌の美しさです。50人くらいの私服の聖歌隊が素晴らしいハーモニーを聞かせてくれました。賛美歌って本当にいいものですね、心が洗われる思いでした。それと、結婚式には立会人が必要なのですが、新郎側の立会人を隊員の高橋君がつとめました。彼はこのあとの結婚披露パーティーでの踊り手としても大活躍します。
 式が終わると、飾り立てた新郎新婦の車を先頭に10台くらい車を連ねて3km離れたパーティー会場に向かいます。このとき、どの車もハザードを点けて走ります。そうすると、沿道の人たちが手を振って祝福してくれます。途中、外務省前のラウンドアバウトで止まって記念写真を撮ります。とても美しいラウンドアバウトで、新婚カップルはここで記念写真を撮るのが習わしになっているようで、この日も他に2組が記念写真を撮っていました。写真撮影が長びいて、結局パーティー会場には30分遅れの2時半に到着しました。このパーティー会場も教会の持ち物で、パーティは屋外のガーデンで行われました。出席者は200人くらい。そのうち日本人は、協力隊員の人、TICOの関係者その他で計20人くらい。あとはザンビア人で、リユング家の親族、Miss.リユングの職場の上司・友人、ふたりの共通の友人であるZASE、ZAMEのメンバー、それとここにもコーラス隊が来ていて宴の合間にきれいなコーラスを聴かせてくれました。
 披露宴はZASEの議長のMr.バンダの司会で3時から始まりました。(Mr.バンダは雄弁でZASEのカリスマ的存在ですが、隊員の推薦を受けて今年6月から1年間日本に研修に行くことになっています。) ザンビアの結婚披露宴は、踊りに始まり踊りに終わります。踊り部隊は、4組の幼年カップル、4組の青年カップル、それを取り仕切る女性リーダーで成り立っています。全員、新郎・新婦の親族か友人です。隊員の高橋君と中島君もザンビア人女性と組んで見事な踊りを披露してくれました。
 まず、新郎新婦の入場ですが、幼年カップルを先頭に踊り部隊が露払い役で、踊りながら入ってきます。幼年カップルの女の子は白いドレス、男の子は黒ズボンに白いワイシャツで、とてもかわいいく、会場からやんやの喝采を受けます。後に続く青年カップルもお揃いの衣装で、こちらは凝った踊りで会場を湧かせます。
 新郎新婦と踊り部隊が中央の席についていよいよ式の始まりです。はじめに新郎新婦の親がスピーチをします。新婦側はリユングのお父さん、新郎側は私です。親代わりは引き受けたものの、英語ができない私にはこのスピーチは重荷でした。ザンビア人はみんなスピーチは上手です。私は何とかこの大役を果たすために一考を案じました。それは、スピーチは新関さんの紹介にとどめて、あとはサイエンスマジックで煙にまくという作戦です。私は前日にマンダヒルのショップライトで花柄の包装紙を買ってきました。それを帯状に切って輪をつくって、その輪をセンターラインに沿って切ってもらうのです。そうです、メビウスの輪をやることにしたのです。単純な輪は高橋君に、2回ひねりの輪はリユングさんに、1回ひねりの輪を新関さんに切ってもらうことにしました。そして、高橋君には”It’s no wander”、リユングさんには”You,two should be connected forever like these rings”、新関さんには”You,two should make a big ring in Zambia like this ring”というコメントをつけることにしました。この作戦は大成功で、会場から盛大な拍手をいただきました。隣の席のSMATSEの代表のMr.ティンリからは”Nice speech”と言って握手を求められ、妻からは”あなたを少し見直したわ”と言ってもらいました。そうです、第二の人生の私はなかなかのエンターテイナーに変身していたのです。
 私の後は、主賓のMr.ティンリのスピーチ。彼は演説好きで、15分はしゃべったでしょうか。そのあとやっと食事と歓談。食事はバイキング形式でしたが、私も妻もお腹が空いていたのと責任を果たした安心感から、久しぶりにお腹いっぱいご馳走になりました。そのあと、いよいよ新郎新婦によるケーキカットですが、簡単には始まりません。ケーキカットをするナイフを若い女性の踊り子が踊りながら持ってくるのです。踊りの上手な子が選ばれたのでしょうか、熱演する彼女のところにたくさんの人が寄ってきて、胸の中にご祝儀のクワチャ札をねじ込みます。踊りが終わり、ナイフが踊りのリーダーに渡されて、やっとケーキカットが始まります。ケーキカットのあと、ケーキはまた踊り子たちによって踊りながら本館に運ばれて行きます。ケーキは4つあって、そのうち2つは細かく切って参加者全員に配られます。あとの2つはまた踊り子たちによって踊りながら運ばれてきて、新郎新婦から両親に贈られます。私たちも砂糖のデコレーションでいっぱいのケーキをいただきました。
 あとは踊り一色。まず、ロジ族全員集合の声がかかって、ロジ族の人たちが全員出てきて部族の踊りを披露してくれました。そのあとは参加者全員の踊り。新郎新婦も私たち夫婦も隊員の人たちもみんな引っ張り出されました。妻は日頃のストレスを発散するかのように踊り狂っていました。ザンビア人は本当に踊り好きの民族です。踊りは日が落ちて暗くなっても続きます。私たちは踊り疲れたのと寒くなってきたのとで、6時に会場をあとにしましたが、踊りは一体いつまで続いたのでしょうか。
 ザンビアの結婚式はきっと伝統の結婚式を現代風にアレンジしたものでしょうが、参加者全員が楽しめる結婚式でした。妻は日本人会のパーティーよりもずっとずっと楽しそうでした。 
 
      私たちがいただいたケーキ             ロジ族の人たちの踊り

Miss.リユング、新関さん、私、息子の純


Mr.リユングと新関さん


新婚カップルとリユングのご両親(外務省前ロータリーで)

結婚の誓約をするふたり


教会の聖歌隊


誓約書に署名する立会人の高橋君


幼年カップルと踊りのリーダー


熱演する中島君


新郎新婦と踊り子は正面の席へ


あいさつする私(散髪しとけばよかった)


ケーキカットをするふたり


ケーキをもって退場する踊り子たち