ザンビア通信NO.19

 新年あけましておめでとうございます。石原@JICASVです。
ザンビアに赴任して9ヶ月、みなさんのご支援・ご声援のおかげで、元気に新年を迎えることができました。
 12月19日に長男の純が、24日に次男の圭がザンビアにやってきました。ふたりとも、ザンビアで悪戦苦闘している父親を想像して、激励するつもりで来たようですが、日本にいたときよりずっと元気で、楽しそうに仕事をしている父親を見て少々拍子抜けしたようです。私は、はるばる訪ねてきてくれた彼らにザンビアを思いっきり楽しませたいといろいろ計画を練りました。
 ザンビアは今、観光に生きる道を模索していて、観光省はテレビで”Welcome to Zambia,Zambia is real Africa.”というコマーシャルを盛んに流しています。でも、このコマーシャルは国外で流さないと意味がないのですが、流れているかどうかは知りません。ザンビアを代表する観光地といえば、リビングストンのヴィクトリアフォールと世界一の人造湖であるカリバ湖、それといくつかのゲームパーク(サファリの出来るナショナルパーク)です。中でも有名なのが、東北部にあるサウスルアンガ・ナショナルパーク、東南部にあるロウアザンベジ・ナショナルパーク、西部にあるカフエ・ナショナルパークです。でも、ザンビアに生まれたのに、そんなところに一度も行かず一生を終えるザンビア人が大多数です。だから、観光地に行くときはいつも、行ってみたいという気持ちとこんな贅沢をしていいのかという気持ちの葛藤があるのですが、たいていは行ってみたいという気持ちが勝ってしまいます。
 最初、長男の純とカフエ・ナショナルパークに行く予定でロッジも予約していたのですが、予約直後にカフエ・ナショナルパークで日本人旅行者が銃撃されるという事件があり、急遽、ロウアザンベジのロッジに変更しました。次男の圭が来たら、3人でカリバ湖に1泊、そのあとリビングストンに回って2泊、長男が帰ってから次男にはルサカの近くのチャミヌカロッジに連れて行く計画を立てました。
【ロウアザンベジ・ナショナルパーク】
 12/20〜22、私と純と新関シニアとその友人の4人で行きました。宿泊先のカイラロッジは、3食と朝夕のサファリ付きで一人2泊で170ドル。飲み物とクルージング、魚釣りは別料金でした。ルサカからロッジまでは200km弱ですが、チルンドゥからロッジまでの40km(ザンベジ川沿いの道)は大変な悪路で、4輪駆動でしか行けません。道路沿いにいくつかの村を通過しましたが、水が豊かなせいかメイズも良く育ち、牧歌的な田舎の風景でした。途中、ザンベジ川に流入するカフエ川を渡らないといけないのですが、そこには橋が無く、ポントゥーンに車を載せて川を渡ります。ポントゥーンを動かすのは人力で、二人の少年がウインチを回していました。また、行った日はちょうど大雨の次の日で、何百という水たまりを越えねばならず、4輪駆動の威力を痛感しました。ロッジに着く直前、ロッジの車がぬかるみでスタックして、道をふさいでいました。ロッジのブルドーザーがそれを取り除いてやっと通れるようになり、ロッジに到着できました。8時にルサカを出発して、到着したのは午後1時でした。
 ロウアザンベジは、ザンベジ川のカリバ湖より下流の地域をいいます。ロッジはザンベジ川のほとりに立っていますが、川の中央が国境になっていて、対岸はジンバブエです。ロッジはツインのものが6戸あり、電気は太陽電池と自家発電を併用しています。レストランはロッジの上の高台にあり、そのそばに巨大なバオバブの木があります。そのバオバオは大きな空洞をもっていて、その中に洗面所があります。経営者の夫妻はジンバブエ側で永くロッジを経営していましたが、ジンバブエの白人排斥運動のため、一年前にザンビア側に移ってきたそうです。主人はワイルドライフが根っから好きで、動物だけでなく植物や鳥にも詳しく、ローハイドに出てくるフェイバーさんに似ていました。奥さんはもの静かな英国婦人という感じの人でした。ロッジの善し悪しは、結局、ペアレンツの人柄で決まるといっても過言ではありません。ふたりともとても魅力的な人でした。ロッジでの食事はすべてこの夫妻といっしょにするのですが、最初の日は我々4人とカヌーをしにきたイギリス人カップルがいっしょでした。食事を通して見知らぬ人と知り合えるというのもロッジの魅力のひとつです。でも、このふたりはところ構わずキスをしまくるので、我々は目のやり場に困りました。二日目の夜は我々だけで、ペアレンツと日本についてじっくり語り合いました。ふたりとも日本びいきで、「日本の製品はすばらしい、中国の製品は安いけどダメだ」と言っていました。また、「なぜ日本は驚異的な経済成長をしたのか」「今の日本はなぜ調子が悪いのか」といった質問も受けました。
 アクティビティとしては、車でのサファリ、クルージング・サファリ、カヌーイング・サファリ、ウォーキング・サファリ、魚釣りなどがあります。
 1日目の午後は川から動物を観察するクルージング・サファリを楽しみました。ジンバブエ側にも近づいて、カバ、象、ワニ、バッファローなどを見ました。サンセットもきれいでした。
 2日目の朝はイギリス人カップルといっしょにモーニングサファリに出かけました。インパラとシマウマはたくさん見ましたが、他の動物はほとんど見かけず、ロッジの近くまで帰ってきました。そこで、象の大群に出会いました。30〜40頭はいたと思います。ロウアザンベジは象のふるさとと言われるくらい象の多いところです。ワシントン条約以降、象の捕獲が禁止され、象はどんどん増えています。しかし、ここにはキリンはいません。カリバ湖ができたため、アッパーザンベジからキリンが来れなくなったからです。
 2日目の午後は、モーターボートで魚釣りに出かけました。ザンベジ川は魚の豊富な川で、開高健の本にも出てきます。中でも、タイガーフィッシュは釣りファンなら誰でも一度は釣ってみたいと夢見る魚です。それを釣りに出かけました。最初にミミズでチェイサーというフナに似た魚を釣って、その魚をぶつ切りにして、大きな針につけタイガーフィッシュを狙うのです。ロッジの主人と新関さんと私と息子の純が挑戦しましたが、餌にするチェイサーは2匹とも純が釣り上げました。本命のタイガーフィッシュは誰が釣り上げるか競争をしましたが、またしても釣り上げたのは純でした。ものすごい暴れようで、釣り上げるのに彼は大格闘をしました。重さも約8kg、でかいと思ったのですが、ロッジの主人はリリースするといいます。8kgのタイガーフィッシュは小さい方だそうで、自分の主義として10kg未満のタイガーフィッシュはリリースするのだと言いました。純はとても残念そうでしたが、ロッジの主人から”You are professional”と褒められて、仕方なく諦めました。
 3日目の朝は、ウォーキングサファリをしました。山の中腹までランドローバーで登り、そこから小さな滝までもう少し登って降りてくるのですが、頂上からはザンベジ川とジンバブエの山並みが見えました。ハイエナに遭遇するかもしれないので、ロッジの主人はライフルを持って案内してくれました。でも、ハイエナには遭遇せず、ロッジの主人はアマルーラという果実酒の原料になる木の実、水をいっぱい含んだ木、糞転がしなどについて教えてくれました。日本の自然観察会みたいで、派手さはないがこんなサファリもいいものです。
 最後の昼食をとっているとき、ワイルド・ドッグの調査に来ていたニュージーランドの二人が、ワイルド・ドッグを見つけたと言ってレストランに入ってきました。彼らは絶滅寸前のワイルド・ドッグの生態を研究するため、前年ワイルド・ドッグを1頭捕まえ発信器を取り付けていました。そこで、我々ももう一度サファリカーに乗ってワイルド・ドッグを見に行くことにしました。ニュージーランド人がアンテナでいる方向を探り、ロッジの主人がその方向にサファリカーを走らせました。そして、ついに見つけました。彼らは15頭群をなして行動していました。迷彩色で、ちょっとハイエナに似ていましたが、耳の形は犬でした。こんな貴重な動物が見れるなんて、とてもラッキーでした。
 前に行ったサウス・ルアンガも素晴らしかったけれど、このロウア・ザンベジもそれに劣らず素晴らしかったです。ただ、観光客をもっと呼ぼうとすれば、40kmの悪路を何とかしなくてはなりません。でも、観光客がどっと押し寄せると、ロウア・ザンベジのよさが壊されてしまいそうです。まさに矛盾です。
 とても長くなってしまいました。以下、あらましのみです。
【カリバ湖】
 24日に次男の圭がやってきて、25日、Mr.ロンベの運転でカリバ湖へ行きました。往きはひどい雨でしたが、向こうに着くとやみました。でも、曇っていて湖の景色はいまひとつでした。14時〜18時、クリスマス・ランチがあって、昼食と夕食を兼ねてたらふく食べました。コンゴからきた老夫婦、イギリスから来た老夫婦と娘さん(ボランティアでザンビアに来ている)と同じテーブルになり、知り合いになりました。純と圭は老夫婦を相手に英会話の練習をしていました。ランチの合間をぬって、ボートで湖を遊覧しました。1時間で40ドルもとられましたが、爽快でした。翌朝カリバダムに行きました。出入国管理事務所にパスポートを預けると短時間ジンバブエ側に行けます。私たちはジンバブエにも行けたことで満足しました。
【リビングストン】
 カリバ湖から550km走って、直接リビングストンへ行きました。宿泊は一度泊まったことのあるウォーター・フロントというロッジで、ツインの部屋で朝食付きで一人1泊50ドルです。旅サラダ(日本のTV番組)に出てきそうな素敵なロッジです。4時頃着いたので、すぐビクトリアフォールを見に行きました。入場料は私とロンベはレジデントなのでK2000、純と圭はビジターなので10ドル(K50000)でした。滝は9月に来たときよりも水量が増えていて迫力がありました。
 翌日の午前中、純と圭はラフティングに挑戦しました。私とロンベは岸から写真係をしました。すごい激流で、純と圭の乗ったゴムボートは何回もひっくり返って、ザンベジ川の水をたらふく飲みました。ふたりとも「死ぬかと思った」と言っていました。「アフリカの水を飲んだ者はアフリカに帰る」という諺があるので、ふたりとももう一度アフリカに来ることになるかもしれません。
 午後はサファリに行きました。サファリはロッジのガイド付きサファリカーで行くとひとり30ドル(K150000)かかりますが、自家用車で行くと4人でK40000ですみました。ここのサファリはライオン、レオパードなどの肉食動物はいませんが、それ以外はたいていいます。それと、他にはいないライノ(サイ)がいるのも特徴です。ただ、純自然でなくいくつかの種類の動物には餌を与えています。サファリから帰って、4時から夕食を兼ねてサンセット・クルージングをしました。これもひとり30ドルでした。
 帰る日の朝、少し早めに朝食を済ませて、ビクトリア橋に行きました。ビクトリア橋はザンビアとジンバブエの国境の橋で、カリバ湖と同様、入管事務所にパスポートを預けると橋を渡ることが出来ます。橋の中央でバンジーをやっていますが、1回90ドルです。一度やってやろうと思っていましたが、心臓に悪そうなのでやめました。
 リビングストン博物館もふたりに見せてやりたかったのですが、帰りにキリンの木彫をカフエで買いたかったので、11時にリビングストンを後にして帰路につきました。
【チャミヌカ・ロッジ】
 12/28、9時半の飛行機で純はロンドンに向かいました。折角、ロンドンまわりで来たのでロンドンを2・3日見物するとのことです。純は10日ザンビアにいましたが、十分ザンビアを楽しんでくれたものと思います。
 純を見送った後、圭とふたり空港から20kmくらいのところにあるチャミヌカロッジに向かいました。このロッジにはMr.チュトュといっしょに見学に来たことがあります。ルサカに最も近いサファリの出来るロッジです。ライオン。ハイエナなどは広いケージに入れていて、純自然ではありませんが、インパラ、シマウマ、クドゥ、ダチョウ、キリン、象などが見られます。1泊150ドルと高いのですが、3食付き、飲み物も込み、あらゆるアクティビティもやり放題なので、遠くまで行く交通費を考えるとそれほど高くはありません。行ってみてわかったのですが、インテリアがすごい。象牙、動物の剥製、毛皮(ワシントン条約以前に手に入れたもの)がいたるところに飾ってあり、アフリカ各国から集めた絵画、彫刻等の美術品もたくさんあり、ちょっとした美術館です。経営者はキプロス出身のギリシャ人で、50年かけてこれらを蒐集したと言っていました。女性が気に入るロッジだと思います。妻もぜひ連れてこようと思っています。
 ロッジには11時頃着いたのですが、12時までテニス、12時から1時間サファリにいって、昼食。3時から午後のサファリがあったのですが、ふたりとも昼食時にワインを飲み過ぎて、酔いつぶれて午後のサファリには行けませんでした。4時頃起きて、散歩した後サウナに入って、8時のディナーまでビリヤードを楽しみました。ディナーはイタリアから来た老夫婦といっしょでした。
 翌日は9時の朝食の後、初体験の乗馬をしました。あと、ロンベが迎えに来るまで、卓球をしたりビリヤードをしたり。ビリヤードはこの2日でずいぶん上手くなりました。
【年末・年始】
 圭は1/7に帰るということで、年末年始は圭と過ごしました。
大晦日はSVの先輩格のYさんの家で開かれた年越しの会に招待されました。ふたりで手分けして、数の子とざるそばをつくって持っていきました。
 元旦は、職場の同僚のMrs.ヴィンダウイナの家で行われるニューイヤー・パーティーに招待されました。我々だけかと思っていたら、彼女の親戚、友人、30人くらい集まりました。紹介された人の名前を覚えきれないので、私と圭は親についてきた10人くらいの子供の遊び相手をつとめました。
 1/2から私は仕事に出ています。圭は運転手のロンベと気が合って、博物館に行ったり教会に行ったり、彼もザンビアを楽しんでくれているようです。

我が家(2003/1/1 6:30撮影)


ロウアザンベジへの道


ポントゥーンでカフエ川を渡る


スタックして道をふさぐトラック


息子の純と私(ザンベジ川をバックに)


カイラロッジのレストラン


ロッジで着替えを済ませて








巨大バオバブとその空洞につくった洗面所








ロッジの主人と奥さん


ロウアザンベジはカバが多い


ジンバブエ側のバッファロー


ロウアザンベジのサンセット


2日目のモーニングサファリ


象の群


タイガーフィッシュを釣り上げた純


山腹からザンベジ川を望む


クリスマスランチ(カリバ湖)


カリバダムで、純・ロンベ・圭


ウォーターフロントロッジで


ビクトリアフォールで


ラフティングを楽しむ?


ビクトリアブリッジで


チャミヌカロッジ


チャミヌカロッジ本館


初めて馬に乗る私


SVの忘年会で私


ニューイヤーパーティーで圭