ザンビア通信NO.15

 みなさん、こんにちは。石原@JICASVです。
早いものです。こちらに来て、もうすぐ7ヶ月になります。
今、元気ではありません。極度に落ち込んでいます。昨日の事で悶々として眠れず、夜中の2時半に起きてこの通信を作り出しました。通信を作れば少しは落ち込みの原因を客観的に見ることが出来て、気持が落ち着くのではないかと思ったからです。だんだんこの通信が自分の日記帳みたいになってきました。
 昨日、10月24日はザンビアの独立記念日でした。私は何とこの日にザンビアテレビ(ZNBC)に出演することになったのです。ザンビアにはチャンネルは3つしかありません。このZNBCとクリスチャン放送とテレビアフリカです。ZNBCは日本のNHKみたいなものですが、企業のコマーシャルも流します。日本のNHKの番組もときどき流れます。この間、テレビのスイッチを入れると、何と若い時の菅井きんが英語でしゃべっているではありませんか。番組のタイトルを見ると、”School Days”とありました。日本で10年ほど前に放映された「ご入学」というドラマでした。クリスチャン放送は宗教番組が中心で、いつも牧師が大きな身振り手振りで説教をしています。テレビアフリカは、南アのテレビ局で作られた番組をそのまま流しています。これは娯楽番組が中心で、恋愛ドラマ、アニメ、サッカー、映画などを流しています。このチャンネルは電波が弱いためか、感度のよい受信機でないと受かりません。先日、乾季には珍しい激しい雨と雷があった夜、我が家の大型テレビが異常電圧でこわれました。やむなく寝室にあったポータブルを使うようになって、初めてこのチャンネルの存在を知りました。以後、このチャンネルでよく映画を見るようになりました。字幕がないのであらすじしかわかりませんが、英語ができるようになりたいので見ています。
 さて、テレビに出演することになった次第ですが、ひと月ほど前に職場の中庭で送別会がありました。この1年の間に異動した8人のための送別会で、その司会者として、ZNBCのアナウンサーであるMr.ンドビがやってきました。私がきてから初めての宴会で、飲み放題、食べ放題でした。ザンビア人は踊り好きで、酔うと直ぐに踊り出します。私はこの会でサイエンス・マジックを4つほど披露しました。みんな大変喜んでくれました。Mr.ンドビがそれを覚えていて、先週の木曜に、独立記念日の3時間ライブに出て欲しいと言ってきました。時間は15分で、サイエンス・マジックを5つほどやって欲しいということでしたが、私の怪しげなサイエンス・マジックを見せても仕方がないので、これまで作った実験道具を5つとサイエンス・マジックを1つ見せることにしました。所内での予行演習の結果、実験道具は形状記憶合金エンジン、木炭電池、クリップモーター、浮沈子、静電気用回転台、サイエンス・マジックは独立記念日にちなんで、ザンビアの国旗と日本の国旗を使ったマジックをすることにしました。
 放送の前日の午後に、Mr.ンドビが最終打ち合わせにきました。ザンビアではアナウンサーがプロデューサーの仕事も兼ねています。私はその前の日に作った英文の台本を読みながら、6つの出し物を見せました。Mr.ンドビは、形状記憶合金エンジンと国旗のマジック、木炭電池をいたく気に入ってくれて、形状記憶合金エンジンを最初に、国旗のマジックを最後に、間の実験はできるだけ入れるが、時間が足りないときはいくつかカットするということになりました。そして、当日は8時40分の放映なので8時にスタジオに入ってくれといって3時半頃帰って行きました。私はそのあと実験道具を箱に詰めて、英文の台本の手直しをして、JICA事務所に布製のザンビアと日本の国旗(それまでは自作の紙製を使っていた)を借りに行ってから帰宅しました。夕食後、まずマジックの仕掛け作りで、マグネットを仕込んだひもに借りてきた4枚の国旗を縫いつけました。そのあと、英文の台本を読む練習です。自己紹介と出し物の説明でA4用紙で5枚になりました。初めから暗唱は諦めていました。台本をテーブルの隅に置いて、ときどき見ながらやるつもりでしたが、本当にすらすらしゃべれるか、演示の中味よりもそれが一番心配でした。結局、12時近くまでかかって、3回練習しました。
 当日は6時に起床。朝食のあともう一度台本を読む練習をしました。7時半までに運転手が来ることになっていたのに、7時35分になっても運転手がきません。これがこの日の不運の始まりだったのかもしれません。仕方なく、自分で運転して家を出発したところ、ムルングシ村の入口で走ってくる運転手に出会いました。独立記念日でいつものミニバスが来ないので走ってきたといいました。私は怒るわけにいかず、運転を代わって急がせました。本当は7時半までに行って、予備実験をしたかったのです。結局、7時50分に放送局に到着、スタジオには出演するコーラスグループや対談に出る人20人くらいが8時15分のスタートを待っていました。私は持ってきた電気ポットをMr.ンドビに渡して、湯を沸かしてくれるように頼みました。彼は、スタジオの撮影カメラのそばに電源があるから、私の出番の8時40分に沸くようにセットすると言って、本番前の準備に忙しく立ち回っていました。私は仕方なく指定されたテーブルに実験道具を並べて、形状記憶合金エンジン以外のものをテストしました。形状記憶合金エンジンが心配だったのですが、前日スムースに回っていたし、前週モンゼであったの理科の先生方の研修会でもうまく動いたので大丈夫だろうと思っていました。
 さて、8時40分。まず、10分間、NSCの所長のMr.ムンゴがインタビューに答えながらNSCの説明をしました。最後に、Mr.イシハラが日本から来た・・・というアナウンスがあって、2台のカメラが私の方を向きました。私はメモを横目で見ながら、大きな声で自己紹介をしました。これは何とか無事にクリア。お湯も手元に届いて、いよいよ実験。私は、「このエンジンは非常に奇妙なエンジンで、2つのプーリーとワイヤしかありません。でも、お湯を注ぐとこの通り・・・」と言ってカップにお湯を注いだのですが、回り出しません。私は慌てました。私は前に回って調整しようとしました。落ち着いてやれば、1分あればその場で調整できるのですが、手がふるえてしまって調整中ワイヤがプーリーからはずれてしまいました。どれくらいの時間調整してたのでしょう、多分30秒くらいだと思います。Mr.ンドビの「次にいって」という声がして、回すのをあきらめました。そして、回ったときの説明、「このエンジンの秘密はこのワイヤにあります。このワイヤの名前はShape Memory Alloy Wireといって・・・」を読みました。それが終わると、Mr.ンドビがCharcoal Batteryに移ってといいました。これはまずまずうまくいったと思ったのですが、マイクが遠いので電子オルゴールの音が届いたかどうか心配です。実は、木炭電池の働きを視覚的に見せるために、プロペラ付きのモーターを用意してたのですが、動揺していた私はこれを使ってみせるのをとばしてしまいました(それは終わってから気づいた)。最後にMr.ンドビがFlag Magicといいました。「最後に、ザンビアの独立記念日を祝してサイエンス・マジックをやります。ザンビアは気候がよくて、人々は大変親切で、私はザンビアが大好きです。」と言った後、最後のマジックを始めました。”There are two Zambian national flags between
Japnese flags.Zambian flags are center,Japanese flags are both sides.They are good friends.I will change the order of them with a shout.” ・・・・。これだけが何とかノーミスでできました。終わって汗がどっと噴き出てきました。
 帰りの車の中で、「自分はザンビア中に恥をさらしてしまった」「なぜ失敗してしまったのか」という思いが頭の中を駆けめぐりました。”I have failed”と運転手のロンベに言うと、ロンベは「失敗じゃない。あなたはザンビアと日本の友好に貢献した」といってなぐさめてくれました。家に帰ったらまだ9時でした。とてもひとりでは耐えられないので、SVの先輩格のYさんの家に行きました。Yさんはもと日本の製造企業の重役さんで、ザンビア大学で品質管理を教えています。ご夫婦で来られていて、とてもすてきなご夫婦です。午前中はYさん宅でいろいろ慰めてもらった上、ご馳走にもなって、だいぶん気持ちが楽になりました。でも、ひとりになるとまた「なぜ失敗してしまったのか」と考え出してしまいます。終わったことをいくら考えても仕方がないのに。
 でも、今日職場に行って少し気持ちが楽になりました。まず、所長のムンゴのところへ行って、”Excuse me.I have failed”というと、Mr.ムンゴは「失敗じゃない、旗のマジックはとてもよかった。形状記憶合金エンジンは次の機会に成功させよう」と言ってくれました。カウンタパートのMr.チュトュは「あれはお湯の温度が下がっていたから仕方がない。実験にはハップニングがつきものだ」といって慰めてくれました。私が「At that time,I shouted in my heart,”Oh my God.Please help me.” But God did not help me.」というと、熱心なクリスチャンである彼は、「神はいつでも助けてくださる訳ではない。でも、この次はきっと助けてくださるだろう」と言いました。私は遠藤周作の「沈黙」という小説に出てきそうな言葉だと思いました。テレビを見ていた職場の他の人たちも、「あれは失敗じゃない」「旗のマジックがとてもよかった」と言って慰めてくれました。ザンビア人の優しさによって、私はこの落ち込みから意外に早く立ち直れそうに思いました。




ここにザンビア放送局の写真を
入れたいのですが、ザンビアで
は、放送局、空港、発電所等の
写真は国家機密に触れるため
取ることを禁じられています。 





あっ!菅井きんが出てる


NSCの送別パーティー


牛乳びんを使ったマジック


パーティーで踊る私


左Mr.ンドビ、右Mr.ムワバ


自己紹介をする私


形状記憶合金エンジン


木炭電池を作ってみせる


Zambian flags are center,・・・・・・


Now, Japanese flags are center,・・・・・・



エイズ撲滅キャンペーンのTシャツ
(左のものを私も当日着用していた)


Yさんご夫妻